竹本真紀10月のお知らせ
久しぶりにブログ更新しています。
展示、その他のお知らせです。
○アーティストユニット「 MAKI∞MAKI」のアートプロジェクト展示
石下理栄(写真家)、川下美由希(コスチュームデザイナー)、竹本真紀(美術家)による花と女性をテーマにしたアートプロジェクト。
10月1日(木)~11月3日(火・祝)
10:00-18:00
会期中無給・入場無料
18日(日)14:00-16:00のみ花とまちづくりシンポジウム開催のため展示をみることができません。
会場:長者町アートプラネット2F Chapter2
○始末をかく4「茶屋建築に求めてゆかなければならぬ」
宝探しのような演劇プロジェクトのなかのひとつの作品を作りました。
「なぜまちへ出ることが美術になるのか?」
10~12はまだ余裕があるようです。
・日程
2015年10月3日(土)4日(日)10日(土)11日(日)12日(月・祝)
12時―21時(受付時間:12時―14時)
・参加方法
会場の情報と参加方法は予約者にお伝えします。
みなとみらい線馬車道駅徒歩5分の場所からスタートします。
詳細はこちら
○路上文学賞のクラウドファウンディングページにコラムを書かせていただきました。
どんなときでも紙と鉛筆さえあれば表現できる~美術家・竹本真紀
○黄金町バザール
小鷹拓郎さんの作品にちょっと出てます。なんとなく、「MAKI∞MAKI」の展示とリンクしているところもあるので、
両方見ると楽しいかもです。
あとは、長期レジデンスアーティストのポートフォリオ展にも参加しています。
10月1日(木)~11月3日(火・祝)
11:00-18:30
休場日:10/5、10/13(火)、10/19(月)、10/26(月)
入場料500円
詳細はこちら
最近のコメント